工事内容(全体的に・・・)
ダイエットルームにリフォーム
介護リフォーム

居室のとなりに、車椅子利用者専用の 風呂とトイレを併設 もちろん開口部は広く、バリアフリー そして介護する側のゆとりも・・・
簡単に部屋をリフォーム1

和室の畳が傷んできたので、撤去して杉フロアに張替え
新たな畳部の下は、収納庫に
簡単に部屋をリフォーム2


障子・ふすまの張替えと
畳の表替え
簡単に部屋をリフォーム3


畳の上に置くだけの飾り台
中古住宅リフォーム
![]() |
2部屋を1つのリビングへ 大切な柱はやっぱり残すべき! |
![]() |
1段上がりのくつろぎスペースは とても癒されます |
![]() |
こちらのくつろぎスペースは キッチンカウンター側に併設 |
![]() |
仕切られてはいますが、開放的です |
リラックスルームへリフォーム

ご自身がリラックスできる
「オレ流」「アタシ流」オリジナルルーム
を考えてみては?
借屋のリフォーム
老後の住宅リフォーム
![]() |
車イスに乗ったまま利用できる洗面台 |
![]() |
トイレの戸は車イスも通れる幅の引き戸 もちろん車イスに乗ったまま手洗いできます |
![]() |
車イスの座高とほぼ同じ高さの畳スペースは 仕切れるようになっています |
マンションのリフォーム
![]() |
||
After | Before | |
![]() |
← | ![]() |
こんなに開放的になるもんです! | 暗いな~ 狭いな~ |
高齢者住宅リフォーム

車イス住宅へリフォーム

